こんばんは!
暑い季節が続きますね。私は少々夏バテ気味です。
そもそも夏バテとは、高温多湿の環境に身体がうまく適応できないことによる体調不良の総称を言います。
エアコンの効いた室内と蒸し暑い室外の温度差により、自律神経のバランスが崩れ、夏バテと呼ばれる様々な症状を引き起こします。
夏バテの症状といえば食欲不振を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
食欲不振は夏バテの代表的な症状のうちの1つです。外の暑さと冷えた室内の温度差から、自律神経のバランスが崩れ、胃腸の動きを整えることが難しくなり、食欲不振に陥ります。
私も今その状態に陥っています。。。
夏バテには、
・夏野菜(トマト・ナス・トウモロコシなど)
・魚やかまぼこ
・うなぎ
・ビタミンC(梅干やレモン)
などが効果があると言われています。そろそろ夏も終盤。夏バテを乗り切って、食欲の秋に備えましょうね。