こんばんは。
本日は水分補給について気をつけたいポイントをお話ししたいと思います!
暑さが増していく中、気をつけたいのは熱中症です。まだ真夏ほどの暑さではありませんが、梅雨の時期は熱中症になりやすくなります。
水分が不足していると、熱中症だけでなく血液がドロドロな状態になり、血栓ができたり高血圧になったりします。水分は非常に大切な役割を担っています。
1.水分はこまめに少しずつ、喉が渇いたと感じていなくても飲もう
水分を摂取してもそれが体に浸透するのに20分ほどかかります。また、一度にたくさんの水分をとっても体はうまく吸収することができません。
2.睡眠を水分補給で挟もう
睡眠している状態は、水分を一切とらないにも関わらず消化活動は行われているため、脱水状態に近い状態になっています。夜寝る前と起きた後は水分補給を心がけましょう。
3.運動には水分を持っていって!
運動時には当然ながら脱水状態に陥りやすくなります。また水泳をやっている方も、気づかないかもしれませんが大量の汗をかいています。運動をする際はどのような場であっても水分補給を心がけましょう!
水分補給で健康な日々をお送りください。