みなさん、冷夏が続いていますね。
しかし、梅雨明けしていきなり暑くなると、夏バテが起こり易いです。
夏バテとは、全身の疲労感うあだるさ、イライラしたりやる気がなくなったり、食欲不振や胃腸不良など様々な症状が起きてしまいます。
また、免疫力の低下によって夏風邪にかかることがあります。
そんな夏バテにかかりにくくするために予防策について本日はお話ししていこうと思います。
夏バテ予防策①;できるだけ1日3食を摂取する
夏バテ予防策②;お肉、お魚、納豆、豆腐、卵などの主催を毎食取り入れる
夏バテ予防策③;香辛料の入っている料理やレモン、酢を食べる(胃腸を刺激して食欲増進が図れる。
いかがでしたか。この中で実践していることはありましたでしょうか。本格的な夏に入る前に、夏バテ対策をきちんとして、暑い夏に耐えられる体づくりをしていってくださいね!