工事内容
4月20日(金)に宮崎県のS様邸の工事を行いました。オール電化の工事を数日前にさせて頂いてからの蓄電池の新設工事です。
① 施工前の事前基礎工事
蓄電池は、200kg近くある為、しっかりしたコンクリートの基礎工事を前もって行います。
②蓄電池本体の搬入
いよいよ蓄電池システムの工事日。蓄電池本体が到着して設置場所まで運びこまれます。
③蓄電池本体の設置と配線の工事
基礎の上に設置した蓄電池本体を動かないようにしっかりとアンカー固定して、蓄電池を接続する為の屋外の配線工事と蓄電池本体の配線工事を行います。
④蓄電池の分電盤配線工事
さらに屋内での分電盤配線作業を行います。
⑤エネルギーモニターの設置工事
蓄電池システムの運転・操作を行う為のエネルギーモニターを室内に設置します。エコキュートのリモコン付近に取り付けさせて頂きました。蓄電池の残量確認や電気の売電量や買電量の確認が出来ます。
⑥蓄電池システムの設置完了
ネクストエナジー蓄電システム9.8kwhの設置完了です。
工事日数:1日
蓄電池のことならお気軽にお問い合わせください!